Quantcast
Channel: 超級龍熱
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1875

永遠的武打女星、茅瑛③ 纽约女神篇(終)

$
0
0

伝説の女ドラゴンこと茅瑛も、その人生は決して順風満帆ではありませんでした。茅瑛が1974年に彼女の代表作「女活殺拳」の宣伝プロモーションで来日した際、小森のオバチャマのインタビューで「実は結婚したばかりなんです♫」と恥ずかしそうに答えていましたが、実際には茅瑛と雷震は前年の73年9月に極秘で結婚していて、翌年にそれを公表するという経緯がありました。

2枚目俳優で知られた雷震と茅瑛の年の差は17歳(!)離れていたものの、2人の間には女の子も生まれ、茅瑛の幸せは永遠に続くかと思われましたが、残念ながら茅瑛は80年に雷震と離婚してしまいます。
ほぼ同時に映画界も引退した茅瑛は元々は照明係だった男性と再婚しますが、この時期に茅瑛の人生に大きなトラブルが起こります。
その茅瑛のトラブルは非常に個人的な事なのでここでは(どこでも)書けませんが、やがてその個人的な理由が原因で茅瑛は台湾からアメリカはニューヨークに移住します。
またこれも今回初めて書きますが、この茅瑛がニューヨークに移住した事を聞きつけたBFCの後輩の男性が止せばいいのに茅瑛のニューヨークの電話番号を調べて電話したところ、茅瑛本人が電話に出た途端「あなた何なの?何の用なの!?」と最初はマジ切れされ、後輩が日本人だと告げると茅瑛は少し穏やかな口調になったものの、結局はろくに話も出来ずに電話を切ったそうです。
何故に茅瑛が台湾で女優業をしていた事を尋ねた後輩にこれほど警戒心を露わにしたかも理由があるのですが、茅瑛の名誉のためにもそれは書けません。
だからこそ07年に来日した茅瑛と対面した私は、茅瑛が見上げるような立派な体格の息子さんのジョージ君を連れて来ていて、2人が幸せそうに会話する姿を見たり、茅瑛がニューヨークで経営する2軒の台湾料理店も順調である事を知り、茅瑛が人生の荒波を乗り越えた今、やっと静かで幸せな暮らしを手に入れた事を心から祝福したいのです。
近年は諸事情で香港映画の大物武打星の来日が途絶えています。(昨年7月のドニー兄貴&元彪の奇跡の来日は例外中の例外)
そう言う意味でも、2007年に同じく奇跡の来日を果たした茅瑛の艶やかな姿は、今も私たち香港クンフー映画ファンの脳裏に鮮烈に焼き付いているのです。
そう、アンジェラ・マオこと茅瑛こそが今も昔も、文字通り絶対唯一の永遠的武打女星なのです。
皆さん、小特集「永遠的武打女星、茅瑛」全3回如何でしたでしょうか。
最後まで読んで頂きありがとうございました😊。

Lady kung-fu Angela Mao forever !!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1875

Latest Images

Trending Articles