さて、先日の事になりますが、大昔に徳間ジャパンから発売されていた成龍ことジャッキー・チェン主演『飛龍神拳』(78)の“初の超立体映画ビデオ”、つまり3D仕様のオリジナルVHSを救済しました。これ確か私もそれこそ大昔に同じ紙ジャケの同作品VHSを購入していたと思うんですが・・・まあ価格もお手頃だったので結局は救済しました。
私はこのジャッキー映画は長い間観ていないので、どんな物語だったか良く覚えていないんですが、確かジャッキー&梁小龍&田俊のトリオが鹿村泰祥さん扮する白髪の悪役と闘う映画・・・だったよね?(苦笑)。
それにしても、よく今頃こんな“超立体映画”のオリジナルVHSなんて珍品が中古マーケットに残っていたなぁ!と驚きつつ・・・いや待てよ?今回私が救済した“超立体映画”『飛龍神拳』VHSには一つ大きな問題があるぞ!?
だって以前に近所のレンタルビデオ屋さんにあった同じ『飛龍神拳』3D版VHSをレンタルして店を出て来たら、お店のお兄ちゃんが必死の形相で私を追っかけて来て「すいません!これを渡すの忘れてました!」と言いながらボロボロの3Dメガネを渡してくれたを思い出した・・・ってそうなんです!この『飛龍神拳』3D版VHSには3Dメガネ、要するに付属品の立体メガネが付いてないんです!(トホホ!)。
嗚呼、折角この『飛龍神拳』3D版VHSの表ジャケットにはシッカリと「立体メガネ、2個付き!」って記載されているのに、これじゃ“飛び出すジャッキー・チェーン!”を堪能出来ないじゃないの?(涙)。うう〜ん!何か良い方法ないでしょうか?
あ、そうだ、前に『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』の試写で貰った3Dメガネでこの『飛龍神拳』3D版VHSを観るって方法は・・・駄目だよなぁ。あ、でも昔にこのVHSを観た時は確か説明書に「3D映画を観る時は同時にテレビの色彩調整もして下さい」なんて注意事項が書いてあったような・・・こりゃ今の時代に自宅で“超立体映画”VHSを観るには色々大変なようです(溜息)。
私はこのジャッキー映画は長い間観ていないので、どんな物語だったか良く覚えていないんですが、確かジャッキー&梁小龍&田俊のトリオが鹿村泰祥さん扮する白髪の悪役と闘う映画・・・だったよね?(苦笑)。
それにしても、よく今頃こんな“超立体映画”のオリジナルVHSなんて珍品が中古マーケットに残っていたなぁ!と驚きつつ・・・いや待てよ?今回私が救済した“超立体映画”『飛龍神拳』VHSには一つ大きな問題があるぞ!?
だって以前に近所のレンタルビデオ屋さんにあった同じ『飛龍神拳』3D版VHSをレンタルして店を出て来たら、お店のお兄ちゃんが必死の形相で私を追っかけて来て「すいません!これを渡すの忘れてました!」と言いながらボロボロの3Dメガネを渡してくれたを思い出した・・・ってそうなんです!この『飛龍神拳』3D版VHSには3Dメガネ、要するに付属品の立体メガネが付いてないんです!(トホホ!)。
嗚呼、折角この『飛龍神拳』3D版VHSの表ジャケットにはシッカリと「立体メガネ、2個付き!」って記載されているのに、これじゃ“飛び出すジャッキー・チェーン!”を堪能出来ないじゃないの?(涙)。うう〜ん!何か良い方法ないでしょうか?
あ、そうだ、前に『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』の試写で貰った3Dメガネでこの『飛龍神拳』3D版VHSを観るって方法は・・・駄目だよなぁ。あ、でも昔にこのVHSを観た時は確か説明書に「3D映画を観る時は同時にテレビの色彩調整もして下さい」なんて注意事項が書いてあったような・・・こりゃ今の時代に自宅で“超立体映画”VHSを観るには色々大変なようです(溜息)。