Quantcast
Channel: 超級龍熱
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

スマホが生み出す夫婦の修羅場!パオロ・ジェノヴェーゼ監督「おとなの事情」3月公開。

$
0
0
さて、今日は都内某所でパオロ・ジェノヴェーゼ監督によるイタリア映画「おとなの事情」(16)を試写で観て来ました。
いやこれが予想以上に面白かったですねー!ある夫婦のマンションに幼馴染みの2組の夫婦と1人の男性が食事に招かれます。
皆がそれぞれお互いを深く理解し合っていて仲睦まじい夫婦で、彼ら彼女たち7人には何の隠し事もないと思えました。
そう、彼らの妻の1人が「ねえ?私たちって本当に親友かしら?お互いが信用できるならスマホを見せ合わない?」と提案するまでは。
こうして7人それぞれが各自のスマホを食卓の上に置き、スマホに着信やメールが来る度に本人の代わりに妻や親友がチェックするという、前代未聞の“危険すぎるゲーム”が始まった!!!
最初はお互いに余裕でスマホをチェックし合い、笑いやジョークが飛び交っていましたが、彼らの1人にゲイの恋人からメールが来た事で楽しい夕食が徐々に険悪な雰囲気になり、やがてはそれまで彼らが隠して来た不倫や秘密が次々と暴かれ、その場が目を覆う修羅場と化していく!!
そんな中でも主催者夫婦の娘が彼氏に家に泊まりに来いと言われていて、彼氏の家に行くか迷った状態で電話をかけて来た時、男性が娘に温かく感動的なメッセージを投げかけた事で、もしかしたらこの場も無事に納まるか?と思ったのも束の間で、もう後半は彼ら7人の怒りと怒号が食卓に飛び交い、完全に収拾が着かない状態になります。
これには観ている私も「これってこのまま夫婦がメチャクチャに壊れて終わるのかいな?」と汗ばむほどの息を呑む展開が続きます。
ここからラストまでのハラハラドキドキの展開は、皆さんには是非とも3月からロードショー公開となる本作をご覧になって確かめて頂きたいと思います。
ある意味現代人の日常にとって不可欠なアイテムである携帯をテーマに、夫婦間の複雑な人間模様をサスペンスフルな密室のヒューマンドラマに仕上げた「おとなの事情」、私は最後までダレる事無く一気に観れました。
この「おとなの事情」は3月18日から新宿シネマカリテでロードショー公開となりますので、是非。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles