Quantcast
Channel: 超級龍熱
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

龍熱の昭和プロレス放談(89) 幻の第9代WWFヘビー級王者アントニオ猪木

$
0
0
2010年にアントニオ猪木さんが殿堂入りした際に何故WWEはセレモニーで「正式ではないが」なんて注釈入れずに猪木さんをオフィシャルに第9代WWF(WWE)ヘビー級王者と認定しなかったのか。今から思えば、この時が最後のチャンスだった。

WWEも歴代王者に「アントニオ猪木」の名前があれば名誉なはずだし、1979年徳島で猪木さんがボブ・バックランドをバックドロップでピンフォールしたのは事実。確かに蔵前のリターンマッチはゴタゴタしたけど、2試合ともちゃんと試合映像も残っている。
ジャイアント馬場さんが3度NWA世界ヘビー級王者になり、ジャンボ鶴田がAWA世界ヘビー級王者になり、アントニオ猪木さんがWWFヘビー級王者として公式に認定されれば、私たち昭和プロレス信者にとって夢と憧れだった“世界三大タイトル”全てを日本人レスラーが戴冠した事になる。

私は以前「闘道館」のイベントで元WWF会長の新間寿さんに直接この件を訴えたら、新間さんも真剣に私の話を聞いて下さり「分かりました。今度マクマホンに訊いてみます!」と答えてくれました。誰が何と言おうと第9代WWFヘビー級チャンピオンはアントニオ猪木。いま改めて世界中に声を大にして訴えたいです。

How many people of the world actually know Hall of Famer Antonio Inoki won 9th WWF heavy weight champion??

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles