Quantcast
Channel: 超級龍熱
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1862

特設サイト「黄金のクンフー&アクション」で、“ワイヤー・マスター”程小東&『倩女幽魂』登場!

$
0
0
昨日はハーリー・レイスvsジャイアント馬場のNWA世界戦が見たくなってゴソゴソとやっていたんですが・・・代わりにこれも前からもう1度観たいと思っていた中島プロダクション製作の自主映画『イナズマン』のVHSが出て来ました!
これってどういう経緯か判りませんが、あの仮面ライダー・アマゾンこと岡崎徹さんご本人がアマゾン・ライダーとして2度もゲスト出演しているんですねー!それも岡崎さんがちゃんと「ア〜マ〜ゾ〜ン!」ってアマゾン・ライダーに変身して大暴れするんで、何十年も前にこの作品を最初に観た時は本当にビックリでした。ちなみに中島プロ作品では他にも『仮面ライダー・ジルダ』とか『キカイダー・ダブルオー』のVHSも一緒に出て来ました♪
あ、でも肝心の馬場さんが3度目のNWA王座を奪取するレイス戦のVHSは結局見つかりませんでした(涙)。

さて、龍熱が2年間に渡って連載して来ました「IMAGICA BS」さんの特設サイト「黄金のクンフー&アクション」、その第12回が「悲しくも美しい女幽霊の恋物語!『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー』シリーズ」と題しまして更新となっていますので、是非ご覧になってみて下さい。
こちらがその直リンです→ http://www.imagica-bs.com/kunfu/keyword/index.html
今回は言わずと知れた張國榮&梁朝偉と王祖賢主演による『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー』シリーズ3本をジックリと語っておりますが、中でもこの華麗にして妖艶なトリロジー全作で導演&武術指導を務めた“ワイヤー・マスター”程小東にスポットを当てていまして、文中では以前に私が程導演にインタビュー取材で対面した際のエピソード、それもこれまで触れなかった部分も含めて語っておりますのでご覧になって頂ければと思います。
また今回の第12回を持ちましてこの「黄金のクンフー&アクション」は最終回となります。私自身2年間という長期に渡った連載をこうして無事に乗り切れた事に、今はただただ太いなる達成感と共にホッとしているのが素直な心境です。
ちなみに全12回を重ねて来ました「黄金のクンフー&アクション」のラインアップは以下の通りです。

第1回 「ブルース・リーとジャッキー・チェン 〜黄金の70年代を駆け抜けた2人のドラゴン〜」
第2回 「最強無敵の拳技マスター! 〜ジャッキー・チェンとその好敵手たち〜」
第3回 「英雄たちの真の姿! ジョン・ウーと『男たちの挽歌』の世界」
第4回 「“功夫皇帝”ジェット・リー、仮面のダーク・ヒーローに変身!『ブラック・マスク』登場!」
第5回 「『Mr.BOO!』の笑撃! 香港映画“伝説の喜劇王”ホイ兄弟登場!!」
第6回 「不死身のスーパーコップ伝説よ、永遠に!『ポリス・ストーリー』シリーズ登場!」
第7回 「“史上最強の敵”との2大決闘!ジャッキー・チェン vs ベニー・ユキーデ!!」
第8回 「“猛龍革命”の衝撃! “伝説のドラゴン”、その名はブルース・リー!」
第9回 「宿命の対決! ジェット・リー×ドニー・イェン in 『ワンチャイ』シリーズ!」
第10回 「ジャッキー・チェン、その黄金時代の幕開け!!『プロジェクトA』&『プロジェクトA2』」
第11回 「サモ・ハン&ラッキー・スターズ!香港アクション映画の王道“福星”シリーズ一挙放送!」
第12回 「悲しくも美しい女幽霊の恋物語!『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー』シリーズ」

この2年間の連載中には「IMAGICA BS」さんの本コラム担当者さんも西田はるかさん、竹本香寿美さん、そして山下泰司さんと3人の方々が歴任されましたが、3人の方々にはそれぞれ様々な心遣いをして頂き、私は連載中は本当に快適に、そして自由に原稿を執筆する事が出来ました。改めて3人の担当者さんに厚く御礼申し上げます。
そして、最後に2年間、全12回に及んだこの「黄金のクンフー&アクション」を毎回お読み下さった読者の皆さん、本当にありがとうございました!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1862

Trending Articles