さて、昨日は都内某所で行われたTAKAOさん主催の「パチンコCR『燃えよドラゴン』」のプレス発表会に行って来ました!
このプレス発表会には「パチンコCR『燃えよドラゴン』」に導入されている『燃えよドラゴン』のスペシャル・ムービーなどの映像ベースとなったモーション・キャプチャーを担当したエビちゃんこと海老沼君のご好意でお招き頂きました。
エビちゃんは私にとってデビュー作となったリーさん本で“競演”して以来の長年の友人で、リーさん信者の間では知らない者はいない人間です。さらに当日はエビちゃんの呼びかけに、同じく「パチンコCR『燃えよドラゴン』」でモーション・キャプチャーを担当したゲーリーこと「日月堂武術会」の岩本淳也君、「全日本スキマ企画」のちゃうシンイチーさん、哲人28号さんとまさに“龍熱者”がずらりと揃って、いざイベント会場に馳せ参じたのでした!
で、私たちが会場に入ると既にイベント・スペースはマスコミ関係者で満員状態で、入り口ではそれは美しいナイス・ボディ♪のイベント・レディ嬢から記念グッズの入った紙袋(後述します)を渡された私たちが着席すると、やがてステージ上でイベントが開始!と、いきなりステージに上がった忍者ルックの男性(後でヌンチャク・アーティストの宏樹さんと判明!)の見事なヌンチャク・アクションが全開!さらに「パチンコCR『燃えよドラゴン』」のスペシャル・ムービー上映、TAKAOの内ヶ島隆寛副社長のご挨拶、「パチンコCR『燃えよドラゴン』」の機種説明、再び宏樹さんのトーク・セッション&ヌンチャクによるワインのコルク飛ばしのアトラクション(見事成功!)と、発表会は大成功の内に終了となりました。
また肝心の「パチンコCR『燃えよドラゴン』」に導入された『燃えよドラゴン』のオリジナル映像ですが、これがエビちゃんが担当したリーさん、ゲーリー岩本君が担当したシー・キエン、ジョン・サクソン、ジム・ケリーなどなど実にリアルでカッコ良く仕上がっていて、驚くべき事にあのトーナメント会場でジョン・サクソンに金を巻き上げられるチョビ髭のオヤジまでキャラとして登場します!!(驚)。
私が今回このTAKAOさんの「パチンコCR『燃えよドラゴン』」プレス発表会にお招き頂いて感じた事は、このリーさんの遺作にして世界のアクション映画不滅の金字塔を満を持して自社のパチンコ・キャラクターに導入したTAKAOさんの文字通り“燃え上がるようなモチベーション”で、それはイベント会場内の熱気やスタッフの方々の表情からもハッキリと感じ取る事が出来ました。まさに『燃えよドラゴン』公開40周年記念イヤーの皮切りに相応しいこの「パチンコCR『燃えよドラゴン』」プレス発表会は、自分の心の奥底にある“龍熱魂”が久々に熱く燃えるような素晴らしいイベントでした。
最後に会場で頂いた紙袋の中には「パチンコCR『燃えよドラゴン』」のジャンボ・パンフレット(オールカラー20頁!)、同じくオフィシャル・ガイドブック、プロモーションDVD、コードホルダー&イヤホーンジャックといったまさにリーさん信者号泣のオリジナル・グッズが入っていました。改めましてTAKAOの皆さんのご厚意にお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。で、こちらが「パチンコCR『燃えよドラゴン』」の特設サイトです↓
http://www.takao.gr.jp/special/enterthedragon/index.html
さらにこちらでは、昨日のプレス発表会の模様が見られます↓
http://www.minapachi.net/report/143
http://www.pachinkovista.com/pfactory/model.php?nid=19796&dsp=4&km=0
このプレス発表会には「パチンコCR『燃えよドラゴン』」に導入されている『燃えよドラゴン』のスペシャル・ムービーなどの映像ベースとなったモーション・キャプチャーを担当したエビちゃんこと海老沼君のご好意でお招き頂きました。
エビちゃんは私にとってデビュー作となったリーさん本で“競演”して以来の長年の友人で、リーさん信者の間では知らない者はいない人間です。さらに当日はエビちゃんの呼びかけに、同じく「パチンコCR『燃えよドラゴン』」でモーション・キャプチャーを担当したゲーリーこと「日月堂武術会」の岩本淳也君、「全日本スキマ企画」のちゃうシンイチーさん、哲人28号さんとまさに“龍熱者”がずらりと揃って、いざイベント会場に馳せ参じたのでした!
で、私たちが会場に入ると既にイベント・スペースはマスコミ関係者で満員状態で、入り口ではそれは美しいナイス・ボディ♪のイベント・レディ嬢から記念グッズの入った紙袋(後述します)を渡された私たちが着席すると、やがてステージ上でイベントが開始!と、いきなりステージに上がった忍者ルックの男性(後でヌンチャク・アーティストの宏樹さんと判明!)の見事なヌンチャク・アクションが全開!さらに「パチンコCR『燃えよドラゴン』」のスペシャル・ムービー上映、TAKAOの内ヶ島隆寛副社長のご挨拶、「パチンコCR『燃えよドラゴン』」の機種説明、再び宏樹さんのトーク・セッション&ヌンチャクによるワインのコルク飛ばしのアトラクション(見事成功!)と、発表会は大成功の内に終了となりました。
また肝心の「パチンコCR『燃えよドラゴン』」に導入された『燃えよドラゴン』のオリジナル映像ですが、これがエビちゃんが担当したリーさん、ゲーリー岩本君が担当したシー・キエン、ジョン・サクソン、ジム・ケリーなどなど実にリアルでカッコ良く仕上がっていて、驚くべき事にあのトーナメント会場でジョン・サクソンに金を巻き上げられるチョビ髭のオヤジまでキャラとして登場します!!(驚)。
私が今回このTAKAOさんの「パチンコCR『燃えよドラゴン』」プレス発表会にお招き頂いて感じた事は、このリーさんの遺作にして世界のアクション映画不滅の金字塔を満を持して自社のパチンコ・キャラクターに導入したTAKAOさんの文字通り“燃え上がるようなモチベーション”で、それはイベント会場内の熱気やスタッフの方々の表情からもハッキリと感じ取る事が出来ました。まさに『燃えよドラゴン』公開40周年記念イヤーの皮切りに相応しいこの「パチンコCR『燃えよドラゴン』」プレス発表会は、自分の心の奥底にある“龍熱魂”が久々に熱く燃えるような素晴らしいイベントでした。
最後に会場で頂いた紙袋の中には「パチンコCR『燃えよドラゴン』」のジャンボ・パンフレット(オールカラー20頁!)、同じくオフィシャル・ガイドブック、プロモーションDVD、コードホルダー&イヤホーンジャックといったまさにリーさん信者号泣のオリジナル・グッズが入っていました。改めましてTAKAOの皆さんのご厚意にお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。で、こちらが「パチンコCR『燃えよドラゴン』」の特設サイトです↓
http://www.takao.gr.jp/special/enterthedragon/index.html
さらにこちらでは、昨日のプレス発表会の模様が見られます↓
http://www.minapachi.net/report/143
http://www.pachinkovista.com/pfactory/model.php?nid=19796&dsp=4&km=0