さてさて、我らが“和製ドラゴン”倉田保昭さんの雑誌掲載情報です。来月9日にKKベストセラーズから発売の「CIRCUS MAX」2015年6月号に倉田保昭さんと倉田アクションクラブのOBによる特別座談会が掲載されるとの事です!!
KKベストセラーズさんといえば・・・そう!倉田さんや私も参加しました、あの「語れ!ブルース・リー」を発行した出版社さんです(^_^)。
まず何と言っても今回ドラゴン倉田さんと特別対談に挑む面子こそ注目です。小池達朗、坂本浩一、谷垣健治、下村勇二といった現在日本の映画界で実力派アクション監督として活躍する人間に加えて、先日当FBでもご紹介しました6月に開催される舞台「師弟ヤングマスター」の脚本&演出を担当している新上博巳、そして倉田アクションクラブの本格派武打星である中村浩二といったアクションクラブのOB諸氏と倉田さんの対談、これは興味深いですねー!!
私も彼らアクションクラブのOB諸氏と師匠である倉田さんが果たしてどんな内容の対談をしているのか凄く気になりますし、恐らくはこの対談でしか聞けない日本や海外のアクション現場の裏話が満載だと思います。
これは倉田さん&香港クンフー映画ファンならずともマスト・チェックでしょう!今年、めでたく創立40周年を迎えた倉田アクションクラブですが、私が改めて素晴らしいと思うのが倉田さんの許を巣立った彼らOBたちが何時になっても恩師である倉田さんに対する尊敬と敬意を持ち続けている事でしょう。
実際、私も何年か前に「レッド・ティアーズ」の新宿イベントで倉田さんや坂本さんとご一緒させて頂いた際にも、それを強く感じました。それこそが本当の意味での“師弟ヤングマスター”なんでしょうね。さあ、来月9日には「CIRCUS MAX」をゲットすべく書店にGO!です!!
詳しくは倉田プロモーションHPへ→ http://www.kurata-pro.com/
KKベストセラーズさんといえば・・・そう!倉田さんや私も参加しました、あの「語れ!ブルース・リー」を発行した出版社さんです(^_^)。
まず何と言っても今回ドラゴン倉田さんと特別対談に挑む面子こそ注目です。小池達朗、坂本浩一、谷垣健治、下村勇二といった現在日本の映画界で実力派アクション監督として活躍する人間に加えて、先日当FBでもご紹介しました6月に開催される舞台「師弟ヤングマスター」の脚本&演出を担当している新上博巳、そして倉田アクションクラブの本格派武打星である中村浩二といったアクションクラブのOB諸氏と倉田さんの対談、これは興味深いですねー!!
私も彼らアクションクラブのOB諸氏と師匠である倉田さんが果たしてどんな内容の対談をしているのか凄く気になりますし、恐らくはこの対談でしか聞けない日本や海外のアクション現場の裏話が満載だと思います。
これは倉田さん&香港クンフー映画ファンならずともマスト・チェックでしょう!今年、めでたく創立40周年を迎えた倉田アクションクラブですが、私が改めて素晴らしいと思うのが倉田さんの許を巣立った彼らOBたちが何時になっても恩師である倉田さんに対する尊敬と敬意を持ち続けている事でしょう。
実際、私も何年か前に「レッド・ティアーズ」の新宿イベントで倉田さんや坂本さんとご一緒させて頂いた際にも、それを強く感じました。それこそが本当の意味での“師弟ヤングマスター”なんでしょうね。さあ、来月9日には「CIRCUS MAX」をゲットすべく書店にGO!です!!
詳しくは倉田プロモーションHPへ→ http://www.kurata-pro.com/