THIS IS 甄子丹(44) ドニー兄貴が“エンタメ賞”こと華鼎奨を受賞!
さてさて、我らがドニー兄貴にまたも栄誉が与えられました!18日にマカオで開催された第15回“エンタメ賞”こと華鼎奨。これは大手の広告代理店や中国国務院新聞弁などが主催し過去1年間に実施した一般アンケート調査「タレントイメージ満足度」を基に、影響力やクリーン性、商業価値、社会貢献度などに基づき、世間から特に支持されているタレントを選ぶ賞だそうです。...
View Article「イップマン/葉問」のダレン・シャラヴィが急死!!
古くはシーゾナルUSA作品「Blood Moon」、または呉京主演「太極拳2」、そして近年はドニー兄貴主演「イップマン/葉問」などの傑作で見事なアクションを披露していたダレン・シャラヴィが急死したようです。 ダレンのfacebookでもその事実が発表されました。まだそのダレンが亡くなった際の詳細などが判りませんが・・・とにかく余りにも若く、そして突然のダレンの訃報に呆然としています・・・。合掌。
View Article憤怒の盗賊vs冷血妖剣士!ハ・ジョンウ&カン・ドンウォン主演「群盗」公開近し!!
最近入オリジナルVHSで入手した金正勇監督の某韓国アクション映画が悪名高きIFD忍者映画に映像を強引流用された元ネタ映画だった事が判明。いや~観てみるもんだなぁ!...
View Articleブルース・リー映像強引挿入映画発掘!!張翼&恬妮主演「半斤七両」ドイツ語版
さてさて、最近ちょっとユニークな台湾武打片を観ました。高立導演、張翼&恬妮主演「半斤七両」(73)です。 今回、私が入手したソフトですが、ドイツでリリースされたDVDのようで画質は極上かつ全編ドイツ語&ワイドスクリーン仕様です。...
View Articleビル・ロビンソン自伝「高円寺のレスリング・マスター/人間風車」を再購入。
さてさて、昨日は渋谷の某巨大古書店で以前に購入しながらも読後に処分(多分)してしまった事を後悔していたビル・ロビンソンの自伝「高円寺のレスリング・マスター/人間風車」を救済しました。因みに価格は定価の半額でした(^_^;)。 まだロビンソンが国際プロレスに初来日する辺りまで読んだだけなんですが、ロビンソンらしい好戦的(?)な回想振りが実に小気味良く、これからの展開が楽しみです(^_^)。...
View Article熱風!韓国LEGENDS (85) 遂に発掘された「蛇鶴八拳」韓国バージョン!成龍主演「蛇鶴秘拳」登場!
さてさて、「熱風!韓国LEGENDS」第85回は陳志華導演、成龍&苗可秀主演「蛇鶴八拳」(78)の韓国公開バージョンである「蛇鶴秘拳」の本邦初レビューでいきましょう!これまでにも、成龍主演作品の韓国バージョンでは「拳精」(78)の韓国バージョン「金剛血印」と「龍拳」(79)の韓国バージョン「唐山秘拳」の2本が韓国現地で発売されていたVHSで確認されています。...
View ArticleTHIS IS 甄子丹(45) 「HAPPY the BEST !」からファン待望の「タイガー・コネクション」DVD発売決定!!
さてさて、久々の「THIS IS 甄子丹」ですが、既に多くのドニー兄貴信者にとって既知のニュースであっても、やはり当ブログがこの朗報に触れないわけにはいかないでしょう!?そう、あの長年に渡り国内ソフト化が熱望されていた袁和平導演、ドニー兄貴主演による初期の傑作「タイガー・コネクション」(90)が遂に「HAPPY the BEST...
View Article誘拐犯に告ぐ。人質を殺したら、お前を殺す!リーアム・ニーソン主演「誘拐の掟」5月公開!!
今日は都内は新宿の某古書店でドニー兄貴主演「クライム・キーパー香港捜査官」とジャッキー・チェン主演「ヤングマスター師弟出馬」の「CINE ASIA(PAL仕様)」版DVDを救済。「~香港捜査官」国内盤は今ではプレミア物ですし、「ヤング~」は特典でベイ・ローガンの音声コメンタリー&黄仁植のインタビュー収録。...
View Article倉田アクションクラブ40周年記念公演「師弟ヤング・マスター/僕と先生との十日間」上演決定!!
さてさて、舞台公演のお知らせです。我らが“和製ドラゴン”倉田保昭さんが創設した「倉田アクションクラブ」がめでたく今年で40周年(拍手!)を迎え、それを記念した40周年記念企画“第1弾”として舞台公演「師弟ヤング・マスター/僕と先生との十日間」の6月上演が決定したとの事です!...
View Articleトニー・ジャーも怒涛の参戦!ヴィン・ディーゼル主演「ワイルド・スピード/スカイミッション」公開!!
さてさて、昨日は都内某所でジェームズ・ワン監督、ヴィン・ディーゼル&ポール・ウォーカー主演「ワイルド・スピード/スカイミッション」(15)を試写で観て来ました。 まあ観終わった感想は・・・一言で言えば素晴らしき馬鹿映画でしたねえ!(^。^)。 この「ワイルド~」が現在の娯楽映画の王道であり、またハリウッド産アクション映画の最先端なんでしょうね。...
View Article「CIRCUS MAX」6月号に倉田保昭&アクションクラブOB座談会掲載!!
さてさて、我らが“和製ドラゴン”倉田保昭さんの雑誌掲載情報です。来月9日にKKベストセラーズから発売の「CIRCUS MAX」2015年6月号に倉田保昭さんと倉田アクションクラブのOBによる特別座談会が掲載されるとの事です!! KKベストセラーズさんといえば・・・そう!倉田さんや私も参加しました、あの「語れ!ブルース・リー」を発行した出版社さんです(^_^)。...
View Article終わりなき“デスゲームの旅”!特別企画「死亡遊戯、最初で最後の真実」完全再録!!
さてさて、昨日の4月15日は何の日だったかご存知でしょうか?そう、今から37年前に「ブルース・リー死亡遊戯」が日本で劇場公開された記念日なんですね。 そこで当ブログ「超級龍熱」では、先月に「超級龍熱facebook」で全10回に渡って連載しまして大好評を頂いた特別企画【「死亡遊戯、最初で最後の真実】を改めて当ブログに全3回に渡って完全再録します! まさに「G.O.D is...
View Article【「死亡遊戯」最初で最後の真実】(1)
「死亡遊戯」最初で最後の真実①。 06年にアウさんが発見した「死亡遊戯」の丸太戦を含むマスタープリントですが、誰も新界野外ロケの映像は発見したのかどうか、アウさんに訊かないんですね。やっぱりそこもちゃんと訊かないと駄目だセヨ~!...
View Article【「死亡遊戯」最初で最後の真実】(2)
「死亡遊戯」最初で最後の真実⑥。 さあ、無事再開となった当連載企画ですが、今回は「死亡遊戯」と当時嘉禾公司のトップ女優だった苗可秀の関係について検証してみたいと思います。...
View Article【「死亡遊戯」最初で最後の真実】(3)
「死亡遊戯」最初で最後の真実⑨。 00年に公開された「BRUCE LEE in G.O.D/死亡的遊戯」を観た私たちはダン・イノサント演じるフィリピノ・カリの達人が見せるこれまで観た事がない華麗かつ迫力満点のカリ・テクニックの冴えに呆然としました。...
View Articleジャッキー最高の名勝負!ツインから「ヤングマスター師弟出馬」DVD新録日本語吹き替え版収録で発売!!
さてさて、近年数多くの香港クンフー映画の秀作を“良心的な価格”でDVDリリースしているツイン&パラマウントの「HAPPY the BEST!」からあのジャッキー・チェンのベストの1本「ヤングマスター師弟出馬」(80)が新録日本語吹き替え&インターナショナル版で今月28日にリリースとなります!!...
View Article“韓国の猛将”との死闘再び!ツインから「ドラゴンロード」DVD新録日本語吹き替え版収録で発売!!
さてさて、「ドラゴンロード」(82)も「ヤングマスター」と同じく今月28日に新録日本語吹き替え&インターナショナル版で「HAPPY the...
View ArticleTHIS IS 甄子丹(47) “最後の本格派”初期の傑作「タイガー・コネクション」いよいよDVDリリース!!
さて、今月28日に「HAPPY the BEST!」からDVDリリースされる最後の大物作品は袁和平導演、ドニー兄貴こと甄子丹&関之琳主演「タイガー・コネクション」(90)です!この「タイガー~」の国内DVD化に至るまでの長い道程は、以前に当ブログの「THIS IS 甄子丹」などで何度も触れていますので、ここでは敢えて触れませんが、それにしても本当に長い時間がかかったもんですねえ!...
View Article