さてさて、ちょっとご報告が遅れてしまいましたが、先週土曜に都内は「闘道館」で開催された李小龍の世界No.1コレクターであるジェフ・チンさんのトークイベントに行って来ました。皆さんもご存知のように私は昭和プロレスが大好きなので、巣鴨に移転した格闘技専門ショップ「闘道館」はそれこそ週一(っておいおい?)ぐらいで顔を出す、言わば龍熱の庭みたいな場所なんですが(^_^)、今回はさらに私がその真摯かつハイレベルなコレクター活動に一目置くカナダ人にして日本在住のコレクターであるブレット・マクファーレンさん主催のイベントである事も参戦理由の一つでした。
ほぼ満員状態で始まったブレットさん司会のジェフ・チンさんのトークイベントですが、運良く最前列中央の席(って私のチケット&席順番号は1番でした)を確保した私が真近で見たジェフさんの印象は渋い低音ボイス、温厚な雰囲気ながらことリーさんグッズの収集に関しては一切の妥協を許さない強い意志を感じさせる人でした。
イベントは会場のスクリーンに次々と映し出されるジェフさんのコレクター人生を彩った貴重なリーさんグッズの数々を楽しんだ後、ジェフさん×ブレットさんの「ドラ道」「燃えドラ」詠春アクション再現、ジェフさんへの質問コーナーに続いて、ジェフさんとのツーショット写真撮影&サイン会になりました。
ここで私は前の質問コーナーでジェフさんに浴びせられた質問が物足りなかった事もあって、壇上に上がりジェフさんとガッチリ握手を交わすと、その日会場に詰めかけたファンの誰もが予想すら出来なかった質問をジェフさんにぶつけたのでした!!
以下、その場で私とジェフさんの間で全て英語で交わされた会話をここにノーカットでお届けします。どうぞ!!
龍熱 ジェフさん、日本にようこそ!実は私とジェフさんはFacebook朋友なんです。
ジェフさん うん、知ってるよ。あとユーのチケットナンバーも1なんだよね?(笑)。
龍熱 よくご存知ですね!きっとブレットさんが教えたのかな。ところでジェフさんは「死亡遊戯」の丸太戦のフッテージは観ていますか?
ジェフさん えっ?えっと、それは「A Warriors Journey」のこと?
龍熱 いえ、新界野外ロケも含めた未編集のフッテージです。
ジェフさん あ、そうか。いや観ていないよ。でももしユーがその「死亡遊戯」のアンシーン・フッテージを観た時は真っ先に私に教えて欲しいな(笑顔)。
龍熱 分かりました(笑顔)。必ずお知らせします。
私とジェフさんがこのような熱い会話を交わした後、2人で並んでご覧のようなツーショット写真を撮り、今度はポートレートにジェフさんの直筆サインを入れて貰うサイン会になりました。
実はこのサイン会の時も、私とジェフさんは何故か「スタートレック」でミスターカトーを演じたジョージ・タケイの話や、ジェフさんが自身のコレクションルームで膨大な量のリーさん表紙本に囲まれポーズする有名な写真に関する意外な秘話を私に明かしてくれたりと様々な話題で盛り上がったのでした。
またこの時、ジェフさんの奥様から来場者全員に素敵なお土産も頂きました♪
さらに当日のイベント会場では、私も多くのリーさん信者の方々に声をかけて頂き、私も皆さんと一体何枚記念写真を撮ったか分からないほど本当に楽しい一時でした。
改めて、今回のジェフ・チンさんのトークイベント、毎年恒例になっているブレットさん所蔵の貴重なリーさんグッズを展示した素晴らしい展示会と共に、“世紀の闘神”李小龍のコレクション収集にその人生を捧げたジェフ・チンという類い稀なる人物と邂逅を果たせた事はとても有意義な事でした。ブレットさん、イベント本当に楽しかった。参加して良かったです(^_^)。
最後にジェフ・チンご夫妻、ブレット・マクファーレンさん、「闘道館」泉館長、そしてイベント会場で共に楽しい時間を過ごしたリーさん信者の皆さん、ありがとうございました。