先週はWOWOWさんの『ワンチャイ』の原稿を無事入稿しまして、さらにもう1本の原稿と格闘中なんですが、昨日もう1本他方面から原稿依頼(というか毎年恒例)が来ましたので、まだまだ頑張らないといけません。
と言いながら、昨日は毎週これだけは欠かさず観ている「家政婦のミタ」だけはシッカリと観ました(笑顔♪)。いや〜来週の阿須田家と三田さんはどうなっちゃうのかな〜!もう気になっちゃうよね〜?でも最近トレードで入手したまま未見のDVD群や韓国映画のVHSも何とか早く観たいんですが・・・ええっ?それよりも原稿書きが先でしょうって?・・・承知しました(三田さん調で)。
さて、少し日にちが経ってしまったのですが、先月の27日に映画『肉体の悪魔』(71)、『トミー』(75)、あるいは『アルタード・ステーツ/未知への挑戦』(79)などの作品で知られるイギリスの映画監督ケン・ラッセルが死去しました。
私がケン・ラッセル監督の作品で真っ先に頭に浮かぶ作品は・・・意外かも知れませんが『超能力者ユリ・ゲラー』(96)なんですね。
また当ブログをご覧の方々はご存知のように、ケン・ラッセル監督の息子さんがトビー・ラッセル監督なんです。私が先日トビー監督にラッセル監督死去のお悔やみを伝えると、流石に元気の無かったトビー監督でしたが「父は85歳(報道では84歳)だったんだけど、最期はまるで眠るように逝ったよ」との返事をくれました。その時は私も個人的な事柄でトビー監督とは気持ちを共有出来る事があったりで他にも色々と話したんですが、改めましてトビー監督やご遺族に対しては心からお悔やみをお伝えすると共に、どうか少しでも元気を取り戻して欲しいと切に願う次第です。
でもケン・ラッセル監督はリーさんことブルース・リーの誕生日である11月27日に逝かれたんですね。それも最後まで良い意味で“異端の道”を貫いた巨匠らしいと思います。改めてケン・ラッセル監督のご冥福をお祈りします。合掌。
と言いながら、昨日は毎週これだけは欠かさず観ている「家政婦のミタ」だけはシッカリと観ました(笑顔♪)。いや〜来週の阿須田家と三田さんはどうなっちゃうのかな〜!もう気になっちゃうよね〜?でも最近トレードで入手したまま未見のDVD群や韓国映画のVHSも何とか早く観たいんですが・・・ええっ?それよりも原稿書きが先でしょうって?・・・承知しました(三田さん調で)。
さて、少し日にちが経ってしまったのですが、先月の27日に映画『肉体の悪魔』(71)、『トミー』(75)、あるいは『アルタード・ステーツ/未知への挑戦』(79)などの作品で知られるイギリスの映画監督ケン・ラッセルが死去しました。
私がケン・ラッセル監督の作品で真っ先に頭に浮かぶ作品は・・・意外かも知れませんが『超能力者ユリ・ゲラー』(96)なんですね。
また当ブログをご覧の方々はご存知のように、ケン・ラッセル監督の息子さんがトビー・ラッセル監督なんです。私が先日トビー監督にラッセル監督死去のお悔やみを伝えると、流石に元気の無かったトビー監督でしたが「父は85歳(報道では84歳)だったんだけど、最期はまるで眠るように逝ったよ」との返事をくれました。その時は私も個人的な事柄でトビー監督とは気持ちを共有出来る事があったりで他にも色々と話したんですが、改めましてトビー監督やご遺族に対しては心からお悔やみをお伝えすると共に、どうか少しでも元気を取り戻して欲しいと切に願う次第です。
でもケン・ラッセル監督はリーさんことブルース・リーの誕生日である11月27日に逝かれたんですね。それも最後まで良い意味で“異端の道”を貫いた巨匠らしいと思います。改めてケン・ラッセル監督のご冥福をお祈りします。合掌。