Quantcast
Channel: 超級龍熱
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1873

李小龍と狄龍、詠春的武林世界に見る微妙な位置関係。

$
0
0

ここに貼った1枚の歴史的な写真。まず話は邵氏兄弟公司で撮影中だった張徹監督作品「刺馬」(73)セットを訪問したリーさんこと李小龍と小麒麟が訪問した時に遡ります。リーさんたちを出迎える姜大衛と陳観泰、そして張徹監督。しかし!「刺馬」の主要キャストで1人だけこの場にいない武打星がいました。
そう、本作で馬提督を凄味タップリに演じた狄龍です。実は狄龍は意図的にこの場から姿を消していました。では狄龍は何故この場でリーさんと顔を合わせたくなかったのか?
リーさんが少年時代から“香港宗師”こと葉問から詠春拳を学んだのはよく知られています。
そして狄龍もまた葉問の流れを組む招允から詠春拳を学びました。
恐らく狄龍は詠春的武林世界でしか分かり得ない複雑な事情から、リーさんが「刺馬」のセットに姿を見せた途端、自分はセットから出て行ったのでしょう。
ちなみに招允から詠春拳を学んだ邵氏武打星に李海生がいます。それもあって李海生は狄龍の導きで邵氏公司に加入しています。
そして下のもう1枚の写真。香港での十大明星授賞式での集合写真ですが、後列中央に笑顔で立つのがアグネス・チャンこと陳美齢。
その前列左に狄龍。隣にマリア・イーこと衣依がいますが、右端でちょっと戯けた表情で写真に収まっているのがリーさんです。
この集合写真は李小龍と狄龍、つまり香港クンフー映画が誇った“3大猛龍(もう1人はブルース・リャンこと梁小龍)”の内の2人が遂に同じフレームに収まった実に貴重な1枚です。
しかし、例え同じフレームに収まったとしても、右と左の両端に座る李小龍と狄龍、2人の位置関係がそのまま2匹のドラゴンの微妙な心情を表している、と感じるのは私の考え過ぎでしょうか。

Bruce Lee and Unicorn Chan visiting Shaw bros studio's Blood Brother's shooting set.
David Chiang,Chen Kuantai and director Chang Cheh all welcomed them except Ti Lung.
Ti Lung avoided to meet Bruce because of Wing Chun society's complicated matter.
So pic below Ten Big Actors Awords ceremony  was very rare shot that Bruce and Ti Lung were in same pic.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1873

Trending Articles