Quantcast
Channel: 超級龍熱
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1862

「HAPPY the BEST!」シリーズDVDで、ジミー・ウォング主演『スカイ・ハイ』を観る!!

$
0
0
いま書いている原稿絡みでどうしても程小東導演&マギーQ主演『レディ・ウエポン』(02)のDVDを観る必要があって部屋にあるDVD群をゴソゴソやっていたんですが、何故かこれがどうしても見つからない!(涙)。
仕舞いには同じ『レディ・ウエポン』DVDでもイギリスの「Hongkong Legends」の豪華盤が出て来たりで(涙)、結局『レディ・ウエポン』日本版DVDを探し出すのにかなりの時間を要してしまいました(トホホ!)。
でも怪我の功名か、一緒にジミーの『冷面虎』(73)の通常版とはオープニングの編集が異なる台湾版VHSとか色々と出て来たりしました♪こちらです↓

http://www.youtube.com/watch?v=V4JA_US7Pns

これ以前からマニアの間では“金虎バージョン”なんて言われていた別編集バージョンなんですが、今回出て来たVHSはかなり高画質で恐らくはオリジナルVHS落としでしょう。
こういうジミー作品の別編集バージョンも今後は何らかの形でDVD化して欲しいですね。

さて、ジミーと言えば昨日は地元のDVDショップにブラッと立ち寄ったらパラマウントの「HAPPY the BEST!」シリーズからリリースされている我らが“天皇巨星”王羽ことジミー・ウォング主演『スカイ・ハイ』(75)の新品DVDが1000円で売られているのを発見して思わず衝動買いしてしまいました♪確か私は『スカイ・ハイ』は香港版DVD、特典満載のオーストラリア版DVD、広東語版VHS、さらには某国内メーカーからリリースされていた日本版VHSも持っているんですが・・・やはり高画質ワイドスクリーン&日本語字幕に負けて購入した次第です。
いや〜それにしても冒頭のジグソーの歌う主題歌とか本当に懐かしいし、この主題歌はあの“仮面貴族”ミル・マスカラスの入場テーマ曲としても爆発的に知れ渡った曲でしたね。
あとクライマックスのジミーvs“007”ジョージ・レイゼンビーの一騎打ちも、ジミー得意の“情け無用&手段を選ばない”ステゴロ・ファイトが全開状態で(苦笑)、改めてこの作品が当時は如何にユニークかつ話題性に飛んだ作品であったかが窺い知れます。
で、この『スカイ・ハイ』で悪役に扮したレイゼンビーですが、そもそもレイゼンビーが本作『スカイ・ハイ』と『暗黒街のドラゴン/電撃ストーナー』(74)、そして『鳄潭群英会』(76)の3本の嘉禾系列作品にに出演する事になった一番の理由が、レイゼンビーが生前のリーさんから『死亡遊戯』出演のための前金を貰ってしまっていたからでした。
レイゼンビー自身はリーさんが急死した後はあの前金はそのまま頂きかな?・・・と思っていたんですが、そこはドッコイ、リーさんの指示でリーさんの目の前で前金として自分の小切手を切りレイゼンビーに渡していた鄒文懐が「あの『死亡遊戯』の前金を返して欲しい。それが無理なら嘉禾公司の映画に出演する事で返済して貰いたい!」とレイゼンビーに迫ったのでした。リーさんが急逝する直前に香港を訪れていたレイゼンビーは短いながらもリーさんと様々な交流を持っていて、その時の思い出をこれまでにも色々とインタビューで語っています。これらの「レイゼンビー、李小龍の思い出を語る」も、今後当ブログの「闘神伝説〜李小龍」で触れていければ、と思っています。
最後にこちらが「HAPPY the BEST!」シリーズからリリースされている『スカイ・ハイ』の詳細データです↓ http://dvd.paramount.jp/search/detail.php?id=7545

今後もパラマウントさん&ツインさんには嘉禾公司作品DVDに限らず、今度は是非とも邵氏兄弟公司作品のDVD&BDリリースも大いに期待したいですね!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1862

Trending Articles