Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

「龍虎的神話再現」? 香港明星vs日本芸能人!「激突!さんまvsジャッキーチェン〜サッカー夢の対決」

今週無事に劉家良師父追悼特集掲載の「キネマ旬報」が店頭に並んだ事で私もやっと一息・・・かと思ったら、来週もお世話になっている師範の空手の演武会や友人が出演する舞台の観劇などなど、これは師走ギリギリまでユックリ出来そうもありません!どうか皆さんも忘年会などで体調を崩さないようにくれぐれもご自愛下さいね。

さてさて、当ブログでの更新は本当に久々となる「龍虎的神話再現」第8回ですが、今回も他のVHSを探していて偶然出てきましたこの日本におけるジャッキー・チェン人気全盛期の映像でいきたいと思います。1987年3月14日に東京は国立競技場で行われたジャッキー・チェン率いる「香港明星隊」vs明石家さんま率いる「ザ・ミイラ」のチャリティー・サッカー試合です。
それにしてもこのVHS(標準モード録画)は画質が超良好ですねー!これは早速にDVDに変換して保存しておかないと♪
日本側「ザ・ミイラ」の出場選手は望月三起也監督、明石家さんま、「とんねるず」の木梨憲武、島崎俊郎、「少年隊」の植草克秀、そして最初は実況解説から途中で選手として出場の釜本邦茂、カルロス・ニコトラなど。「香港明星隊」はジャッキー・チェン、ユン・ピョウ、マイケル・ホイ、アラン・タム、エリック・ツァン、アンディ・ラウ、フィリップ・コウ(!)、サイモン・ヤム(何故かスキンヘッド)などなど・・・あとサモ・ハンもいたかな?約90分番組とあって試合の攻防をジックリと見せていますし、両軍かなり真剣にサッカーしてます(ホント)。
私が個人的に最高に盛り上がったのが何と言ってもフィリップ・コウこと高飛の颯爽としたゴール(拍手!)や「劉家班」から参加の劉家榮(若い!)の雄姿、日本側の某選手の荒っぽいプレーにマジ切れして怒鳴りまくるエリック・ツァンこと曾志偉の激怒顔でしたねー!で、試合自体は3対2で日本チーム「ザ・ミイラ」の勝利となりました。
確かこの香港明星隊vs日本芸能人のサッカー対決は、翌年の88年にも同じ国立競技場で「夢のサッカー対決〜88ザ・ドリームカップ、ジャッキー・チェン香港軍×たけし軍」ってタイトルで開催されていたと思います。
この80年代後半当時には既に一般家庭にもビデオデッキが完全に普及していた事もあって、この手のジャッキー絡みの特番は当時からファンがビデオ録画していて現在もこのような良好な状態で保存されている事は本当に素晴らしいです。
今では伝説になっているジャッキー、サモ・ハン、ユン・ピョウによる「武道館コンサート」などと共に、改めてこれらジャッキー人気が最高潮だった時代の貴重な映像の数々は今後もDVDやBDなどでシッカリと永久保存して後世に伝えていくべきだと思いますね。というわけで、次回(って何時かは判りませんが♪)の「「龍虎的神話再現」をどうぞお楽しみに!
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles