Quantcast
Channel: 超級龍熱
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

THIS IS 甄子丹(80) 「SPL/狼よ静かに死ね~完全無欠SP」④ 高麗虹編

$
0
0
「SPL/狼よ静かに死ね~完全無欠SP」④(大結局)
“偉大なる巨漢”サモ・ハンとの勝負インタビューを終えた私は極度のプレッシャーから解放されたからか、心地よい疲労感と共に軽い放心状態でサモ・ハンとカメラマンのフォト・セッションを見つめていました。
そんな私が何気に後ろを振り返ると、そこにスラッと長身で見るからに周りとは違うオーラを放っている超美人が優しげな笑顔でサモ・ハンを見つめながら立っていたんです!そう、その女性こそジョイス・コウこと高麗虹!!本人です!!!
皆さんは「98分署香港レディコップス」と「レッド・リベンジ/復讐の罠」をご覧になった事があるでしょうか?ジョイス演じる女刑事とアグネス・アウレリオの2人がそれこそ女性の肉体限界ギリギリまで挑んだ凄まじい超ド級クンフー・ファイト2連戦を見せている作品です。
私はこの2作品で格闘技経験が殆どないジョイスが美しい顔を血だらけ、汗まみれにしながら、それこそ半泣き顔で孤独な闘いに挑む姿が今も忘れられません。
間違いなくジョイスはこの2作品で香港の女ドラゴン映画の歴史にその名をシッカリと刻みました。そしてその日からジョイスは私の憧れの香港女優となっていたんです。そして今、目の前にそのジョイスが立っているんです!(号泣!!)。

龍熱「Excuse me....are you Joyce Godenzi ?」
ジョイス「Yes !(笑顔)」
龍熱「Wow !! I`m big fan of you for long time !!」
ジョイス「Oh thank you ♪」
龍熱「I love your films like She Shoots Straight.Great film !!」
ジョイス「Thank you ♪(笑顔)」
龍熱「Would you mind take a photo with me ?」
ジョイス「Sure,why not ♪(笑顔)」

既に女優を半ば引退していたジョイスは、まさに伝説の女ドラゴン的存在となっていて、当時も今も取材で会う事はまず不可能だと思っていました。
まさかそのジョイスと本当にツーショット写真を撮れるとは。
もうこの瞬間だけは私の脳裏から隣でカメラに向かってポーズを取っているサモ・ハンの存在が消えておりました(^_^;)。
この後、私にとってさらなるビッグサプライズが待っていました。私はサモ・ハンに「SPL/狼よ静かに死ね」の大判プレスシートに直筆サインを入れて貰うと、意を決して隣のジョイスに「あの・・・ジョイスさんにもサモ・ハン師父の隣(つまりドニー兄貴の顔の部分。兄貴、勘弁してチョーダイ!)にサインお願いできますか?」とリクエストすると、ジョイスは「いいわよ ♪ でもこのプレス、もし貴方が売っちゃったらきっと高いかも♥」とこれまた笑顔で快くサインを入れてくれました(近日ご紹介の予定)。それを横で見ていたサモ・ハンが「とりあえずお前からは500$貰うかな?ガッハハハ!」と大笑いする中、私にとって決して忘れる事が出来ないであろう「SPL/狼よ静かに死ね」主演武打星3人(+伝説の女ドラゴン)とのインタビュー対決3連戦が幕を閉じたのでした。

ドニー兄貴がその“MMA猛爆”路線を初めて導入した「SPL/狼よ静かに死ね」は、ドニー兄貴vs呉京の新感覚&殺気漲るウェポン・バトル、そしてドニー兄貴vsサモ・ハンの新旧本格派武打星の真っ向激突という2つのクンフー・ファイトを生んだ事によって私たち観客の胸に深く、熱く刻み込まれる作品となりました。
繰り返しになりますが、私はこの「SPL/狼よ静かに死ね」から、ドニー兄貴の真の意味での“最後の本格派”としての武打星人生が始まったと確信しています。
それは当時既にコアなマニアの間ではその実力を高く評価されていながら、どうしても広い意味での知名度などで成龍や李連杰の後塵を拝して来たドニー兄貴がその厚い壁を遂に打ち破った記念すべき作品でもありました。
私がこの「SPL/狼よ静かに死ね」という作品をもし一言で言い表すなら「世の中の全ての事柄で、最も評価されるべきは“オリジナル”であり、“パイオニア”である」となります。
この二つのテーマをドニー兄貴は「SPL/狼よ静かに死ね」で全てクリアしました。だからこそ、その後のドニー兄貴を「葉問」シリーズでの大ブレイクが待っていたのです。それはまさに“必然”だったのです。
さて、全4回に渡ってお届けして来ました「SPL/狼よ静かに死ね~完全無欠SP」如何でしたでしょうか?皆さんに楽しんで頂けたら幸いです(^_^)。
今後も当ブログではドニー兄貴の特別企画を多角的に組んでいくつもりですので、どうぞお楽しみに!最後にもう1度、SPL、男たち、熱く、美しく!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles