さて、皆さんの熱いリクエストにお応えする形で新設セクションとしてスタートしました世界のクンフー映画のレア&珍映像を紹介します「龍虎的神話再現」、その記念すべき第1回は1997年香港返還記念として「飛躍電光幻影」の中に登場しました樊少皇が黄飛鴻に扮して白蓮教相手に大暴れするステージショー「黄飛鴻大戦白蓮教」でいきましょう!
っていきましょう!と勢い良く始まったのはいいんですが(苦笑)、この樊少皇主演のステージショーの映像は以前に知り合いから頂いたVCD(だったかな)に入っていた映像で、私も香港返還の際の何時&何処で放送されたステージショーなのか詳細は不明ですし、この「黄飛鴻大戦白蓮教」との題名も龍熱が形式上命名した題名である事をどうかご留意下さいね。
さて、その「黄飛鴻大戦白蓮教」ですが、始まっていきなりステージに「将軍令(『天地大乱』バージョン!)」のBGMに乗って樊少皇ことルイス・ファンこと黄飛鴻が颯爽と登場!当たり前ですが今よりもかなり若いです♪オールバック辮髪も爽やかに「バッ!ババッ!」と見事な洪家拳の演武を見せるルイス黄飛鴻の許に弟子の梁寛(銭嘉樂!)と牙擦蘇(林暁峰)が「師父〜!十三姨が白蓮教に連れ去られましたぁ!」とご注進!と、ルイス黄飛鴻と梁寛たちがステージの右袖を見ると哀れロープに縛り上げられた十三姨(蔡少芳)が「飛鴻!助けて〜!」と悲鳴を上げている!
「ああ?十三姨!いま助けます!」と十三姨の許に駆け寄ろうとしたルイス黄飛鴻(ちなみにこのステージショーではルイスも含めて出演者全員が場内マイクを着けての本人の広東語肉声です!)の前に白装束に身を纏った怪しげな集団が襲いかかる!白蓮教だ!さらに「黄飛鴻!余に逆らう者は容赦せんぞよ!?」と何故かオカマチックな白蓮教祖(演じるは元華!拍手!)が出現!
ここでのルイス黄飛鴻が披露する豪快な蹴り技をメインとしたクンフー・アクションは、歴代の黄飛鴻武打星たちが見せた黄飛鴻アクションと同様に、威厳に満ちた動きの中にも若さ漲るキビキビとした洪家拳ファイトで実に素晴らしいですねー!群がる白蓮教教徒を全て蹴散らしたルイス黄飛鴻は、いよいよ白蓮教祖と激突!2人がワイヤー全開で火花を散らしながら空中に舞う!そして再び「将軍令」のBGMに乗ってステージの上空を右端から左端まで縦横無尽にワイヤーを駆使しながらルイス黄飛鴻必殺の佛山無影脚が白蓮教祖に「ドカドカドカ!」と炸裂だ!
そのルイス黄飛鴻の佛山無影脚を浴び吹っ飛んだ白蓮教祖は、そのまま高々と宙に舞うと身体ごと机の上に大落下!(ってこの危険なスタントは流石に元華とは別人のダブルが担当)
このルイス黄飛鴻の勝利と見事なスタントアクションに場内から大拍手が起きます!闘いを終えたルイス黄飛鴻は十三姨の手を取り梁寛と牙擦蘇を従えステージの中央に駆けて来ると「寶芝林」と大書された太鼓を梁寛たちと一緒に力強く叩きます!で、何故か十三姨も一緒に太鼓を叩いてます!(爆笑)
そしてそのルイス黄飛鴻が白蓮教を見事退治した事をまるで祝うかのように、またも「将軍令(『天地争覇』大合唱バージョン!)」が勇壮に流れるのでした・・・!
と言うわけで、約6分間に渡って上演されたこの「黄飛鴻大戦白蓮教」如何でしたでしょうか?今では貴重な実力派武打星となった樊少皇が、香港返還記念のイベントで中国最大のヒーローである黄飛鴻を演じていたとは、何とも感慨深い物がありますね。同じく香港返還時の伝説の記念イベント「中華児女展英姿」と共に、是非この「黄飛鴻大戦白蓮教」もDVDとして復刻して欲しいと思います。
それでは次回の「龍虎的神話再現」どうぞお楽しみに!最後になりましたが、この「黄飛鴻大戦白蓮教」の映像を快く提供して頂いたY.Sさんに感謝します。ありがとうございました。
っていきましょう!と勢い良く始まったのはいいんですが(苦笑)、この樊少皇主演のステージショーの映像は以前に知り合いから頂いたVCD(だったかな)に入っていた映像で、私も香港返還の際の何時&何処で放送されたステージショーなのか詳細は不明ですし、この「黄飛鴻大戦白蓮教」との題名も龍熱が形式上命名した題名である事をどうかご留意下さいね。
さて、その「黄飛鴻大戦白蓮教」ですが、始まっていきなりステージに「将軍令(『天地大乱』バージョン!)」のBGMに乗って樊少皇ことルイス・ファンこと黄飛鴻が颯爽と登場!当たり前ですが今よりもかなり若いです♪オールバック辮髪も爽やかに「バッ!ババッ!」と見事な洪家拳の演武を見せるルイス黄飛鴻の許に弟子の梁寛(銭嘉樂!)と牙擦蘇(林暁峰)が「師父〜!十三姨が白蓮教に連れ去られましたぁ!」とご注進!と、ルイス黄飛鴻と梁寛たちがステージの右袖を見ると哀れロープに縛り上げられた十三姨(蔡少芳)が「飛鴻!助けて〜!」と悲鳴を上げている!
「ああ?十三姨!いま助けます!」と十三姨の許に駆け寄ろうとしたルイス黄飛鴻(ちなみにこのステージショーではルイスも含めて出演者全員が場内マイクを着けての本人の広東語肉声です!)の前に白装束に身を纏った怪しげな集団が襲いかかる!白蓮教だ!さらに「黄飛鴻!余に逆らう者は容赦せんぞよ!?」と何故かオカマチックな白蓮教祖(演じるは元華!拍手!)が出現!
ここでのルイス黄飛鴻が披露する豪快な蹴り技をメインとしたクンフー・アクションは、歴代の黄飛鴻武打星たちが見せた黄飛鴻アクションと同様に、威厳に満ちた動きの中にも若さ漲るキビキビとした洪家拳ファイトで実に素晴らしいですねー!群がる白蓮教教徒を全て蹴散らしたルイス黄飛鴻は、いよいよ白蓮教祖と激突!2人がワイヤー全開で火花を散らしながら空中に舞う!そして再び「将軍令」のBGMに乗ってステージの上空を右端から左端まで縦横無尽にワイヤーを駆使しながらルイス黄飛鴻必殺の佛山無影脚が白蓮教祖に「ドカドカドカ!」と炸裂だ!
そのルイス黄飛鴻の佛山無影脚を浴び吹っ飛んだ白蓮教祖は、そのまま高々と宙に舞うと身体ごと机の上に大落下!(ってこの危険なスタントは流石に元華とは別人のダブルが担当)
このルイス黄飛鴻の勝利と見事なスタントアクションに場内から大拍手が起きます!闘いを終えたルイス黄飛鴻は十三姨の手を取り梁寛と牙擦蘇を従えステージの中央に駆けて来ると「寶芝林」と大書された太鼓を梁寛たちと一緒に力強く叩きます!で、何故か十三姨も一緒に太鼓を叩いてます!(爆笑)
そしてそのルイス黄飛鴻が白蓮教を見事退治した事をまるで祝うかのように、またも「将軍令(『天地争覇』大合唱バージョン!)」が勇壮に流れるのでした・・・!
と言うわけで、約6分間に渡って上演されたこの「黄飛鴻大戦白蓮教」如何でしたでしょうか?今では貴重な実力派武打星となった樊少皇が、香港返還記念のイベントで中国最大のヒーローである黄飛鴻を演じていたとは、何とも感慨深い物がありますね。同じく香港返還時の伝説の記念イベント「中華児女展英姿」と共に、是非この「黄飛鴻大戦白蓮教」もDVDとして復刻して欲しいと思います。
それでは次回の「龍虎的神話再現」どうぞお楽しみに!最後になりましたが、この「黄飛鴻大戦白蓮教」の映像を快く提供して頂いたY.Sさんに感謝します。ありがとうございました。