「Shadow Warrior from GOD /金泰靖スぺシャル」⑤ ジョン・ラダルスキーが“最強の影武者”を語る!!
さて、全5回に渡ってお届けして来ました「Shadow Warrior from GOD /金泰靖スぺシャル」も、いよいよ今回が最終回です。 その最終回では先日お知らせしたように、78版「死亡遊戯」の出演者でもありますジョン・ラダルスキー師父が私の申し出に快く応えてくれる形で語ってくれた生前の金泰靖の思い出をお届けしたいと思います。ではどうぞ!...
View ArticleTHIS IS 甄子丹(75) 香港直送!飯星景子さんの「葉問3」本邦初レビュー!!
当ブログではもうお馴染みの熱狂的ドニー兄貴信者の飯星景子さんが香港で「葉問3」をご覧になって来て、早速にご自身のブログ「ケイコママのバクダン酒場」で本邦初レビューをアップしております! 飯星さんの許可を頂いたので、こちらにリンクを貼りますので、皆さんも是非ご覧になってみて下さいね。...
View Article皆さん、本年もありがとうございました。どうか良いお年をお迎え下さい。
さてさて、今日が「超級龍熱」今年最後の更新となります。皆さんにとって2015年はどんな年でしたか?私はマアマアの1年だったでしょうか。 でも今年もこうして家族と共に健康で師走を迎える事が出来て、改めて全ての事に感謝したいと思います。そして今年も当ブログをご覧下さった方々、コメントを下さった方々に感謝します。本当にありがとうございます。...
View Article皆さん、本年も「超級龍熱」をよろしくお願いします!!
皆さん、明けましておめでとうございます!本年も「超級龍熱」をよろしくお願いします。で、いきなりですがドニー兄貴主演最新作「葉問3」です。 実は先ほど谷垣健治監督と少し話が出来たんですが、今日、健治監督も「葉問3」を観て来たそうで、健治監督曰く「ドニーの代表作でしょう!」の感想が返って来ました。いや~これは何とか早く観たいなぁ!!...
View Article倉田プロモーション創立40周年記念イベント「和製ドラゴン祭」開催!!
“和製ドラゴン”倉田保昭さんと初めてお会いしてから、もう20年になりますが、倉田さんは毎年欠かさず年賀状を下さる方なんですね(^_^)。...
View Article例えどんな姿でも貴方の中の貴方自身を愛します。ハン・ヒョジュ主演「ビューティー・インサイド」公開!!
さてさて、今日は都内某所でぺク監督、ハン・ヒョジュ主演の韓国恋愛映画「ビューティー・インサイド」(15)を試写(お約束の最終)で観て来ました。 もし貴女が愛する男性が毎朝外見が変わってしまうとしたら?それも老若何女だけではなく、外国人や子供にまで姿を変えてしまうとしたら?それでも貴女はその男性を愛せますか?...
View Article緊急告知!「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」開催決定!!
さて、既に昨日から来月11日に開催されます倉田プロモーション創立40周年記念イベント「和製ドラゴン祭」チケットの販売が開始されていますね。 恐らくは皆さんも無事にチケットをゲットされている事だと思いますが、私も無事にチケットを購入しまして、あとは当日のイベントを待つのみとなりました(^_^)。...
View Article「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」 (1) ドラゴン、香港上陸!「悪客」
さて、始まりました!「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」、その第1回は倉田保昭の記念すべき香港映画第1作目にして邵氏公司作品「悪客」(72)です。この「悪客」に出演が決定するに至るまでの倉田さんは、東京は帝国ホテルで邵氏のドンである邵逸夫とのオーディション(面接)に挑んでいますが、実はこの時にもう1人日本人俳優が六爺とのオーディションに出席していました。...
View Article「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」 (2) ドラゴン、韓国に出現!!「四騎士」
「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」、第2回はこれまた邵氏公司作品にして張徹導演作品「四騎士」(72)です。 この映画は70年序盤の香港映画としては珍しく実際に韓国ロケを敢行した作品で、劇中では当時の韓国市内の様子も映し出されます。...
View Article「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」(3) 唸る九十九拳!!「武道大連合/復讐のドラゴン」
さてさて、乗って来ました「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」、その第3回は歐陽俊導演「方世玉」こと「武道大連合/復讐のドラゴン」(72)でいきましょう。...
View Articleブックマーク欄に相互リンク追加のお知らせ。
当ブログのブックマーク欄に、既に皆さんにはお馴染みの飯星景子さんの公式ブログ「ケイコママのバクダン酒場」を追加しました。 飯星さん、快く相互リンクお許し頂き、ありがとうございます(^_^)。皆さんも当ブログをご覧頂いたその足で、是非「ケイコママのバクダン酒場」もチェックして下さいね。...
View Article「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」(4) 香港武打片版名勝負数え歌!「黒豹」
さてさて「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」第4回は、倉田さんにとって梁小龍と並ぶ好敵手だった“香港のチャールズ・ブロンソン”こと陳星共演作品「黒豹」(73)でいきましょう。まず驚くのが、この70年代序盤の倉田さんと陳星の共演作品の多さです。...
View Article「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」(5) 女ドラゴンとの死闘!「七對一」
さてさて、「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」第5回は侯錚導演、上官霊鳳&倉田保昭主演「七對一」(73)でいきましょう。 この「七對一」には又題「女英雄飛車奪寶」があるんですが、実は劇中でこの7対1という言葉に重要な意味合いがあり、私としては「七對一」を敢えて支持します。...
View Article発掘された34年前の激レアTV映像!真田広之が「龍の忍者」と李元覇を語る!!
実は先ほど何年も前に作成したDVD-R群を整理していたら驚きの映像が出て来ました!これ以前にもチラッと触れたと思いますが、今から34年近く前に「龍の忍者」が劇場公開される直前にテレビの朝のワイドショーに生出演した真田広之が「龍の忍者」について熱く語っている映像です!!...
View Article「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」(6) ドラゴン凱旋帰国!「帰って来たドラゴン」(前編)
さてさて、「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」第6回は、倉田保昭、栄光の凱旋帰国作品にして最高傑作である呉思遠導演、梁小龍主演「帰って来たドラゴン」(74)、その前編です。 1974年の3月、既に日本は前の年の暮れに公開された李小龍主演「燃えよドラゴン」(73)の空前の大ヒットによって一大“空手映画ブーム”の真っ只中にありました。...
View Article「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」(7) 伝説のバトル!「帰って来たドラゴン」(後編)
「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」第7回は「帰って来たドラゴン」、その後編です。銀座の映画館でまるで観る気なしの父(^。^)と並んで席に座った龍熱少年の目の前の大スクリーンには「デンデデデデンデン!デデデン!」の旋律と共に「帰って来た~」のオープニングが始まりました。...
View Article「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」(8) 問題作品!「麒麟掌」
「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」第8回は唐迪導演、小麒麟主演「麒麟掌」(73)でいきたいと思います。その数ある香港クンフー映画の中でも“問題作品”と言われている作品、それがこの「麒麟掌」です。...
View Article「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」(9) 戦慄の鉄拳婆!「ドラゴンvs不死身の妖婆」
さてさて、絶好調で連載が続く「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」、その第9回ですが、丁善璽導演、王羽主演「ドラゴンvs不死身の妖婆」(73)でいきましょう。そうです、いよいよ“天皇巨星” vs“和製ドラゴン”のたった1度だけの激突の時が来ました。...
View Article私は盲目の元女警官、そして凶悪事件の“目撃者”!楊冪主演「見えない目撃者」公開!
さてさて、昨日は都内某所でアン・サンホ監督、楊冪&鹿主演の中国犯罪サスペンス映画「見えない目撃者」(15)を試写で観て来ました。 いやこれはまさに犯罪サスペンス映画の秀作でした。女性警察官のシャオシン(楊冪)はミュージシャンの弟と共に自動車事故に遭遇し、自分は失明し、弟は死亡してしまいます。...
View Article「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」(10) 人間vs人喰い虎!「武闘拳/猛虎激殺!」
「“和製ドラゴン”倉田保昭、激闘!十五番勝負」第10回は、山口和彦監督、倉田保昭主演「武闘拳/猛虎激殺!」(76)でいきましょう! 恐らく、数ある倉田さんの劇場公開主演作品の中でも、その企画の衝撃度はマグナム級と言っていい本作ですが、当初この企画は千葉真一にオファーがあったものの、千葉ちゃんが出演を辞退した事で倉田さんに出演が回って来ました。...
View Article